ジーキューブ ゴルフ - 入会申込み
入会申込みフォーム
この度はご入会のお申込みを頂き誠にありがとうございます。
以下のフォームより、必要事項を入力のうえ送信してください。
ご入会の会員種別
打ちっ放し会員 【6,600円(税込)/月】
月4回レッスン会員 【8,800円(税込)/月】
レッスン受け放題会員 【22,000円(税込)/月】
ご入会開始日
いますぐスタート 【初月は1ヶ月分もしくは半月分】
今月16日スタート 【初月は半月分】
翌月1日スタート
翌々月1日スタート
その他 【その他の場合は開始月とスタート日を下記に入力】
開始日がその他の場合
3ヶ月目以降の月会費支払方法
口座自動引落
クレジットカード定期払い
お名前
フリガナ
生年月日【西暦/月/日】
お電話番号
メールアドレス
(再度入力)
ご住所
ビル・マンション名・号室
ご職業
勤務先名・通学先名
会則・施設利用約款
会則・施設利用約款 ジーキューブ ゴルフ 会則 1.総則 第1条(名称) 本会則の対象となる練習場・スクールは、ジーキューブゴルフ【Gcube Golf】(以下、「本練習場・スクール」という)と称します。 第2条(所在地) 本練習場・スクールの所在地は、尼崎下坂部校は兵庫県尼崎市下坂部3−9−10下坂部複合店舗1Fに置きます。 第3条(目的) 本練習場・スクールの会員が、本練習場・スクール内の諸施設を利用することにより、心身の健康維持・増進、品格ある会員相互の親睦を、ゴルフを通じて図ることを目的としています。 第4条(運営・管理) 本練習場・スクールの施設は、ジーキューブゴルフ【Gcube Golf】が運営・管理を行います。 2.会員 第5条(会員) (1)本練習場・スクールは会員制とし、入会する際に定められた会員種類で契約し、本練習場・スクール施設利用約款(以下「約款」という)に基づき諸施設の利用ならびにゴルフレッスンを受講することができます。 (2)会員の契約期間は、本練習場・スクール所定の退会手続きが完了するまでは自動更新とします。 第6条(会員種類) 本練習場・スクールの会員の種類は、次のとおりとします。 (1)打ちっ放し会員 (2)月4回レッスン会員 (3)レッスン受け放題会員 第7条(入会資格) 本練習場・スクールに入会の資格を有する方は、健康な男女で、本練習場・スクールの趣旨に賛同し、会則ならびに約款その他練習場・スクールの定める事項を遵守することを承諾し、次の各号の全てに該当する入会を希望する方とします。 (1)本練習場・スクールの会員として、ふさわしい品格と社会的信用のある方。 (2)健康状態が本練習場・スクールの施設の利用に支障のない方。 (3)現在、妊娠していない方。 (4)法定伝染病・精神病疾患者でない方。 (5)刺青等(ファッションタトゥーを含む)をしていない方。 (6)暴力団ならびにそれに類する組織、またはその構成員と認められない方。 (7)その他本練習場・スクールが適当と認めた方。 第8条(未成年者) 未成年者が入会を希望する場合は、本人とその親権者が連署の上、入会申し込みを行うものとします。この場合、親権者は会則ならびに約款に基づく責任を本人と連帯して負うものとします。 第9条(入会手続き) 本練習場・スクールに入会を希望する方(以下「入会希望者」という)は、本会則ならびに約款を承諾した上で、本練習場・スクール所定の申し込み手続きを行い、本練習場・スクールの承認を得るとともに、本練習場・スクールの定める諸費用を支払うものとします。 入会希望者の申し込み手続きは、次のとおりとします。 (1)入会希望者は、本練習場・スクール所定のWEB入会申込書に必要事項を入力、記入した上、必要書類等を添えて本練習場・スクールへ提出するものとします。 (2)本練習場・スクールは速やかに入会審査を行い、入会を承認した入会希望者に対して、会員番号を交付するものとします。 (3)入会希望者は、本練習場・スクール所定の期日内に入会金、パスコード登録手数料、月会費を支払うものとします。 (4)会員資格は、本練習場・スクールが入会を承認した日を以って取得するものとします。本練習場・スクールはその自由な裁量により、入会申し込みを承認しまたは承認しないことができるものとし、承認しない場合にその理由は開示しないものとします。 第10条(パスコードキー【会員証】) (1)本練習場・スクールは会員に対してパスコードキー(以下、「会員証」という)を発行しこれを貸与するものとし、会員は本練習場・スクールの施設を利用する時は、会員証を必ず携帯し入退館時の解施錠に利用するものとします。 (2)会員証は記名された会員本人のみが利用できるものとします。 (3)会員は会員としての資格ならびに会員証を理由の如何を問わず第三者に譲渡、貸与、質入等することができないものとします。 (4)会員は会員証を紛失、盗難、毀損その他利用が困難となった場合には、速やかに本練習場・スクール所定の方法で再発行の申請をするものとします。尚、再発行には本練習場・スクール所定の再発行手数料を支払うものとします。 (5)会員は会員資格を喪失した場合には、速やかに会員証を返還するものとします。 第11条(入会金、月会費、その他料金等) (1)入会金、月会費ならびにその他の料金等の金額は、本練習場・スクールが別に定めるものとします。 (2)会員は前項で定めた金額を所定の方法で、所定の期日に本練習場・スクールに納入しなければなりません。 (3)初月会費のみ、本練習場・スクール所定の金額の、半月または1ヶ月から選ぶことができるものとします。 (4)本練習場・スクールは理由の如何を問わず、支払われた入会金、月会費ならびにその他の料金を会員に対して一切返還しないものとします。 (5)利用回数の有無に関わらず、本練習場・スクール所定の退会手続きを完了した退会月迄は月会費のお支払いが必要となります。 (6)本練習場・スクールは運営上必要と判断した場合または経済情勢等の変動に応じて、会員種類の改廃もしくは入会金、月会費ならびにその他の料金等の金額を変更することができ、館内掲示等において掲示するものとします。 第12条(支払方法) (1)会員は入会金、パスコードキー登録手数料、初月会費ならびに次月会費を入会手続きの際に銀行振込またはクレジットカードで支払うものとします。 (2)月会費は前払いとし、会員は入会翌月以降の月会費を本練習場・スクール所定の日に口座振替またはクレジットカード定額払いによる方法で毎月翌月分を支払うものとします。 尚、口座引き落とし手続き締結が翌々月月会費以降となった場合、引き落とし手続き前月会費については前項と同時に銀行振込またはクレジットカードにて支払うものとします。 第13条(変更事項) (1)会員は、入会申し込み書に記載した内容(住所等)に変更があった場合には、速やかに変更手続きを、本練習場・スクール所定の方法で届出るものとします。 (2)本練習場・スクールから会員への通知連絡は、会員から届出のあった最新の住所または連絡先やメールへの郵送、送信を以って通知の効力を有するものとします。 但し、本練習場・スクールが必要と認めた場合には、その内容を施設内の本練習場・スクール所定の掲示板またはホームページ等に掲示することを以って、郵送もしくはメールによる通知連絡に代えることができるものとします。 第14条(会員資格喪失) 会員は、次の各号の1つに該当する場合は、会員資格を喪失するものとします。 (1)会員が退会したとき。 (2)会員が除名されたとき。 (3)会員が死亡したとき。 (4)運動可能な健康状態でなくなったとき。 (5)破産の申し立てがあったとき。 (6)経営上重大な理由により本練習場・スクールを閉鎖したとき。 (7)その他会員として相応しくないと本練習場・スクールが認めたとき。 第15条(会員除名) 本練習場・スクールは、会員が次の各号の1つに該当する場合は、その会員を除名することができるものとします。 (1)月会費等その他本練習場・スクールに対する支払いを2ヶ月以上滞納したとき。 (2)本会則、約款、その他本練習場・スクールが定める諸規則に違反したとき。 (3)本練習場・スクールの名誉を傷つけ、秩序を乱したとき。 (4)入会に際して本練習場・スクールに虚偽の申告をしたとき。 (5)施設等を故意または重大な過失により破損させたとき。 (6)その他会員として相応しくないと本練習場・スクールが認めたとき。 3.施設内容 第16条(諸規則の遵守) 会員は、本練習場・スクール施設利用に際して、本会則ならびに約款その他本練習場・スクールが別途定める規則、注意事項を遵守し、本練習場・スクール内ではスタッフの指示に従って頂きます。 第17条(レッスンの振替および利用制限) (1)本練習場・スクールの利用は1日1回、会員種類により利用いただける時間内のみとします。 (2)未受講のレッスン回数は翌月へ繰り越すことはできないものとします。 第18条(その他のサービス) 本練習場・スクールは会員の事前の承諾を得ることなく、施設内容の追加、変更ならびに廃止をすることができるものとします。 第19条(営業時間) 本練習場・スクールの営業時間は別に定めるものとします。但し、本練習場・スクールはこの営業時間を臨時に変更することができるものとします。 第20条(休業日) (1)本練習場・スクールの休業日は別に定めるものとします。 (2)本練習場・スクールは施設の点検、補修ならびに改造等その他やむを得ない理由の場合には、別途施設内もしくはホームページに掲示または通知したうえ臨時に休業日を設け、または利用制限できるものとします。 (3)年末年始、お盆等の季節休業日については、別途施設内もしくはホームページに掲示または通知するものとします。 (4)休業日の増加、臨時休業日を設定する場合、本練習場・スクールは会員に対する補償を要しないものとします。 (5)会員は本練習場・スクールに対し、意義申し立て、権利を主張し、その他一切の請求をすることができないものとします。 第21条(施設の閉鎖および運営の廃止) 本練習場・スクールは次の理由により、本練習場・スクールの全部または一部を閉鎖または廃止することができるものとします。 (1)気象、災害等により、開業が困難と判断したとき。 (2)経営上、営業の継続が困難と判断したとき。 (3)その他やむを得ない事由が発生したとき。 尚、この場合、全ての会員はその資格を喪失するものとし、本練習場・スクールは既納の入会金ならびに月会費等は返還しないほか、特別の補償は一切行わないものとします。会員は本練習場・スクールに対し、異議申し立て、権利を主張し、その他一切の請求をすることができないものとします。 4.その他 第22条(個人情報の利用目的) 本練習場・スクールで知り得た個人情報は、次の各号の場合に限り利用するものとします。 (1)本練習場・スクールが何らかの理由で会員に連絡をとる必要が生じたとき。 (2)会員の名簿管理、休講管理、会費管理をするとき。 (3)本練習場・スクールが運営する施設イベント、新商品開発等でのご案内、ダイレクトメールを発送するとき。 (4)本練習場・スクールのサービスや商品の改善のためにマーケット分析を行うとき。 (5)本練習場・スクールは月会費を口座振替またはクレジットカード定期払いするために、会員の個人情報を振替またはクレジットカード業務委託業者に預けることができるものとします。 尚、この場合、本練習場・スクールは預け業者に対し、情報漏洩等の事故がないように十分に監督を行うものとします。 (6)会員は自己の個人情報について確認、訂正、削除等を希望する場合には、本練習場・スクールにその旨を申し出ることができるものとします。 第23条(休会) (1)会員は本練習場・スクール所定の休会手続きを行うことによって、休会期間中休会費を支払うことなく、休会することができるものとします。 (2)会員は本練習場・スクールが前項の休会届を受理した月の翌々月から休会するものとします。 第24条(退会) (1)会員は本練習場・スクール所定の退会手続きを行うことによって、本練習場・スクールを退会することができるものとします。この場合、月会費等その他未払い料金のある場合には、これを直ちに完納するものとします。 (2)会員は本練習場・スクールが前項の退会届を受理した月の翌々月から退会するものとします。 第25条(届出) 会員は、休会、退会ならびに会員種類を変更する場合には、その希望月の前々月末までに本練習場・スクールに、所定の届出書を提出するものとします。 (代理人による手続きまたは電話による申し出は、受付られません。) 第26条(損害賠償) (1)会員が本練習場・スクールの施設利用に際して、本人または第三者に生ぜしめた人的・物的事故については、本練習場・スクールは一切損害賠償の責を負いません。 (2)会員が、本練習場・スクールの施設利用に際して、本練習場・スクールまたは第三者に損害を与えた場合、速やかにその損害賠償の責に任じるものとします。 第27条(盗難) (1)会員が、本練習場・スクールの利用に際して生じた被害については、本練習場・スクールは一切損害賠償の責を負いません。 (2)無料クラブ保管所の利用に際して生じた被害についても、本練習場・スクールは一切損害賠償の責を負いません。 第28条(紛失・忘れ物) (1)会員が、本練習場・スクールの利用に際して生じた被害については、本練習場・スクールは一切損害賠償の責を負いません。 (2)会員の忘れ物については、一定期間(7日間)保管した後、処分させていただきます。 第29条(会則の改定) 本練習場・スクールは必要と定めた場合、本会則の改訂を行うことができます。 尚、改訂内容はその内容を施設内もしくはホームページに掲示または通知したときから全会員に適用されるものとします。 第30条(附則) 1)本会則に定めない事項および業務上必要な細則の制定ならびに改正は、本練習場・スクールにおいてこれを定めます。 2)本会則は平成22年11月1日より実施します。 ジーキューブ ゴルフ 施設利用約款 (約款の適用) 第1条 ジーキューブゴルフ【Gcube Golf】(以下、「本練習場・スクール」という)を利用される方は、本施設利用約款(以下「本約款」という)に従ってご利用頂くものとします。 (利用の成立) 第2条 本練習場・スクールを利用される方は、本練習場・スクール施設入口をパスコードキーにて解錠することで、受付で会員証を提示することにかえさせて頂きます。これにより、施設利用をお引き受け致します。 (施設利用の拒否) 第3条 本練習場・スクールは次の各号いずれかに該当する場合、施設の利用をお断りする場合があります。 (1)天災その他やむを得ない事由により、本練習場・スクールをクローズするとき。 (2)利用者が公に秩序もしくは善良な風俗に反する行為を為す恐れがあると認めるとき。 (3)ルール・マナーに著しく反する行為をし、警告を無視して改めない方。 (4)その他、本約款に違反したとき。 (入場禁止・退場) 第4条 会員が次の各号の1つでも該当する場合は、その会員の本練習場・スクール施設への入場禁止および退場を命じることができるものとします。 (1)飲酒および酒気帯びの方。 (2)健康状態が本練習場・スクールの施設の利用に支障のある方。 (3)現在、妊娠している方。 (4)法定伝染病・精神病疾患者の方。 (5)刺青等(ファッションタトゥーを含む)をしている方。 (6)暴力団ならびにそれに類する組織、またはその構成員と認められる方。 (7)他の施設利用者または本練習場・スクールに迷惑をかけ、またはかける恐れがあると認められるとき。 (8)その他の理由により、本練習場・スクールを利用することが好ましくない事由が認められるとき。 (盗難) 第5条 会員が、本練習場・スクールの利用に際して生じた被害については、本練習場・スクールは一切損害補償の責を負いません。無料クラブ保管所の利用に際して生じた被害についても、本練習場・スクールは一切損害補償の責を負いません。 (紛失・忘れ物) 第6条 会員が、本練習場・スクールの利用に際して生じた被害については、本練習場・スクールは一切損害賠償の責を負いません。会員の忘れ物については、一定期間(7日間)保管した後、処分させて頂きます。 (損害賠償) 第7条 会員が本練習場・スクールの施設利用に際して、本人または第三者に生ぜしめた人的・物的事故については、本練習場・スクールは一切損害賠償の責を負いません。 会員が、本練習場・スクールの施設利用に際して、本練習場・スクールまたは第三者に損害を与えた場合、速やかにその損害賠償の責に任じるものとします。 (休業、営業時間) 第8条 本練習場・スクールの休業日ならびに営業時間は別に定めるものとします。但し、本練習場・スクールは臨時に変更することができるものとします。 (金銭その他貴重品、携帯品) 第9条 携帯品等は、ご自身で管理して頂きます。本練習場・スクールは、打席・その他施設内の場所の如何を問わず、携帯品の紛失・盗難・減失・毀損について責任を負いません。 (自動車および携帯品等の自己責任) 第10条 本練習場・スクールの専用駐車場で自動車および携帯品に、盗難または損傷等の事故があっても本練習場・スクールは一切の責任を負いかねます。 (危険防止・事故防止のための利用規約) 第11条 本練習場・スクールではご来場者が楽しく安全に練習していただけるよう、次に掲げる事項を定めています。 ご来場者は必ず遵守してください。 《禁止事項》 (1)指定打席以外での練習。 (2)プレーヤー以外の方の打席ゾーンの立ち入り。 (3)通路等打席以外での素振り。 (4)打席間の仕切りの移動。 (5)打席前方部の斜面、通路以外のエリアへの立ち入り。 《注意事項》 (1)幼児、小さいお子様をお連れでのご来場。 (2)前後設置のカメラに接触しないよう充分ご注意ください。 (長尺クラブの使用について) 第12条 本練習場・スクールは「長尺クラブ(46インチ以上の長さのクラブ)」の使用を禁止します。該当クラブの使用は絶対におやめください。万一該当クラブを使用して事故が発生した場合、利用者の責任となり、本練習場・スクールは責任を負いません。 (事故の責任) 第13条 練習される方が、練習にあたって第三者に損害・物品破損その他の損害を発生させ、またはご自身がこれらの被害を受けても、本練習場・スクールは一切損害賠償の責任を負いません。 (火気の使用についての注意事項) 第14条 打席、店内での喫煙は禁止します。 (施設に与えた損害) 第15条 利用者が故意または過失によって本練習場・スクールの施設に損害を与えたときは、利用者にその損害を賠償していただきます。 (持ち込み品の禁止) 第16条 施設内へは、次の各号に該当する物品の持ち込みをお断りします。 (1)ペットを含む動物 (2)悪臭または騒音を発するもの (3)発火または爆発の恐れのあるもの (4)他人に迷惑を及ぼす物品 (行為の禁止) 第17条 施設内では、次の各号に該当する行為はお断りいたします。 (1)物品販売および広告宣伝行為 (2)他人に迷惑や不快感を与える行為 (3)特に許可を得た者以外の設備操作 (利用約款違反の責任) 第18条 利用者がこの約款に違反し、第三者に人的または物的損害を与えた時、または利用者が被害を受けた時も、本練習場・スクールは一切その責任を負いません。 (個人情報の取り扱いについて) 第19条 本練習場・スクールで知り得た個人情報は、次の各号の場合に限り利用するものとします。 (1)本練習場・スクールが何らかの理由で会員に連絡をとる必要が生じたとき。 (2)会員の名簿管理、休講管理、会費管理をするとき。 (3)本練習場・スクールが運営する施設イベント、新商品開発等でのご案内、ダイレクトメールを発送するとき。 (4)本練習場・スクールのサービスや商品の改善のためにマーケット分析を行うとき。 (5)本練習場・スクールは月会費を口座振替またはクレジットカード定期払いするために、会員の個人情報を振替業務委託業者またはクレジットカード決済業務委託業者に預けることができるものとします。 尚、この場合、本練習場・スクールは預け業者に対し、情報漏洩等の事故がないように十分に監督を行うものとします。 (6)会員は自己の個人情報について確認、訂正、削除等を希望する場合には、本練習場・スクールにその旨を申し出ることができるものとします。 (附則) (1)館内は、全て禁煙です。 (2)本利用約款は、2011年11月1日より施行します。 (3)本利用約款は、利用者の来場時から効力を発し、施設の利用の終了時まで効力を有するものとします。 また、この約款は必要に応じ改正することがあります。
会則・施設利用約款の遵守
同意する
会則・施設利用約款について
お申込みにあたっては、会則・施設利用約款を遵守することに同意が必要です。
また、退会する際、退会日は退会申請を弊社が受け付けた月の翌月末となることを了承し、退会日までの利用料金をお支払いして頂きます。
個人情報の取扱いについて
ご記入頂きました個人情報は厳重に管理し、会員への登録、運営、各種ご案内、緊急連絡、会費請求および施設運営のためのデータとしてのみ使用させて頂きます。
また、業務委託先以外の第三者に開示、提供することはございません。